第1回これマネ大人の社会見学が開催されました!
これマネでは毎月東京→大阪→ローカルの順番でこれマネを活用されている皆さまの講義や活動共有、交流会などを行っています。
それに加えて、2023年より全国各地のこれマネメンバー主催の勉強会や交流を深めていただくイベントを開催しています。
先日9月5日は大庭さん主催の「これマネ大人の社会見学」が開催されました!
今回は市場の機能を学ぶというテーマで大阪東部市場にある泉州屋さんへ見学行かせていただきました。
泉州屋さんは青果専門の仲卸業者としてスタートされましたが、現在は青果はもちろん、水産、野菜の仲卸、冷凍加工やOEM、EC発送など時代に合わせてたくさんのことにチャレンジされています。
まずは泉州屋の秋山社長より市場の現場やなぜ青果一本から他の事業もするようになったのかなどをお話しいただきました。
そこから市場内のせりをする場所や、仕入れた物を高品質のまま保管しておくための冷蔵、冷凍庫などを見学しました。東部市場は甲子園3個分の広さがあるそうです!
場所を移動して泉州屋さんが今年の5月に新設された工場を見学!ここでは最新の冷凍技術を使った加工技術について教えていただき、実際に作られている商品の試食もさせていただきました。新工場は東部市場から車で数分の場所で輸送コストを削減でき、建設前から様々なOEMにも対応できるように幅広い製造許可が取れるように設計されたそうです。
最後はさまざまな商品の発送拠点になっている泉州屋平野センターへ
常温商品も冷凍商品も全て平野センターから全国に発送されています。商品をスピーディーに発送するための工夫なども教えていただきました。
どの部署の方とても親切で丁寧に対応していただき、市場から実際の顧客に届くところまでの流れを全て大公開していただきました。
懇親会前には泉州屋さんのジェラートが食べられる八百屋&カフェ ichicaさんの美味しいジェラートで休憩タイムをはさみ、天王寺の人気店こんぼさんで懇親会!第1回大人の社会見学は大満足!大盛り上がりで幕を閉じました◎
第2回も楽しみです☺︎
主催の大庭さんありがとうございました!