プロデューサー・コンサルタント

各専門家として活躍されている皆さんです。プロジェクト相談・プロデユース相談・コンサルティング相談・講師依頼などのお気軽にお問合せください。ページ掲載されていないメンバーも多数いますので、まずはご希望のスキル・価格・エリアについてなどお話をお聞かせください。また他社とも内容や価格も比較し失敗しないサポーターやプログラムをお探しくださいね。お問い合わせよりお気軽に相談お待ちしています。

  • HOME
  • レビュー
  • 高桑雅弘(たかくわまさひろ)医療・福祉専門職×飲食店業態プロデュース&コンサルティング/日医認定産業医

高桑雅弘(たかくわまさひろ) 医療・福祉専門職×飲食店業態プロデュース&コンサルティング/日医認定産業医

高桑雅弘(たかくわまさひろ)医療・福祉専門職×飲食店業態プロデュース&コンサルティング/日医認定産業医

株式会社Clinic Restaurant 代表取締役
医療法人社団オレンジ 在宅診療医
日本医師会認定産業医
医療・福祉×飲食店「クリニックレストラン」業態プロデュース
医療・福祉専門職による店舗設計、メニュー開発コンサルティング
超小スペース店舗顧客動線コンサルティング

石川県金沢市出身。北海道大学医学部医学科卒業。
幼少期から親戚が営む発酵食品メーカーや疾患に伴い食事管理が必要となった人の存在に影響を受け「食事と健康」のつながりに関心をもつ。
大学在学時は道内の大規模農業〜自然栽培まで様々な農家に通いつめ北海道の食材の豊かさに触れる。
在学中、飲酒と健康について考える講演会を酒屋、酒蔵、飲食店の協力で定期開催、商品開発などを行う。
健康に有益である科学的根拠が豊富な地中海食事法に感銘を受け、文部科学省「トビタテ!留学JAPAN」11期奨学生として地中海食の本場イタリアのフィレンツェに料理留学し、現地リストランテ”Il Guscio”厨房にてインターンシップ。
帰国後、長野県小諸市の浅間南麓こもろ医療センターにて初期臨床研修を修了(2022-2024)。
「みんなでつくる店」をテーマに、DIYを中心に地域住民、医療福祉従事者とともに店舗改装を手がけ、2024年6月小諸駅前に「kozorite」を開業。

「医療、福祉の目と手でつくる『集まる場』」を掲げ、1階イタリアンバール、2階イベントスペースを運営。
店舗は現役の医療・福祉従事者によって運営する。
医療・福祉と地域が出会う生活の通り道として店舗をデザインし、地域医療の一環としてバリアのない食事の場づくりに取り組む。

資格等
・医師(専門:在宅診療)
・日本医師会認定産業医
・J.S.A.認定SAKE DIPLOMA

過去の登壇、受賞経験
・デジタルハリウッド大学 ゲスト講師
・そうじゃチャレンジラボKUWADATE(岡山県) ゲスト講師
・越谷チャレンジ講座(埼玉県) ゲスト講師
・信州ベンチャーコンテスト2023起業部門 準グランプリ
・福井県社会福祉協議会看護職員研修(福井県) ゲスト講師

一覧ページに戻る