これマネ北摂が開催されました!

ブログ

これマネでは毎月東京→大阪→ローカルの順番でこれマネを活用されている皆さまの講義や活動共有、交流会などを行っています。
それに加えて、2023年より全国各地のこれマネメンバー方に主催をしていただき、色んな勉強をしたり交流を深めていただくイベントを開催しています。

昨日5月13日はこれマネ北摂が開催されました!
今回はこれマネと一般社団法人未来環境エネルギー協会との合同開催で行いました。




ミシュラン・ビブグルマン4年連続受賞のイタリア料理人中野秀明シェフと愛娘でパティシェの由葵さんをお招きし、自然栽培野菜やオーガニック食についてお話いただきました。


中野シェフは全国でオーガニック給食を実現されていたり、Gastronomy Children題して子どもたちの健康、そして未来の地球環境や食のありがたさを考えるきっかけ作りのためのイベントを開催するなど福岡を拠点に素敵な活動をされています。

今回は日本の食の実態や、どのようにオーガニック給食を実現させたのか、自分で調べて目利きをして判断することの大切さなど、これからの食について知っているのと知らないのでは選択肢の幅が大きく変わるとても興味深いお話でした。

オーガニックの本当の狙いは、農薬肥料堆肥をいれない土地が増えて「ここだけは深呼吸をしたい街」だと思える場所が増えることだとお話されていて、目の前のオーガニックではなく何世代も繋がっていく未来を見据えて少しずつオーガニックを取り入れていきたいと感じました。

食の大切さについて学んだあとは、中野シェフ特製のveganカレーと由葵さん手作りの酵母まで有機のパンをいただきました。やはり体に優しいものはすっと体に入ってきて心も体も喜ぶ美味しいランチでした!


今回も開催場所はこれマネ大阪に引き続き北大阪急行が延伸されて開業した新駅「箕面萱野駅」からすぐのこれマネメンバー森田さんのSecondMをお借りしました!

中野シェフ、由葵さん、主催いただいた一般社団法人未来環境エネルギー協会さま、ハリーさん、森田さん、はるちゃんありがとうございました!

関連記事一覧