甲子園大学食創造学科オープンキャンパスにこれマネメンバーが登壇しました!

ブログ

  • HOME
  • ブログ
  • ブログ
  • 甲子園大学食創造学科オープンキャンパスにこれマネメンバーが登壇しました!

今年度よりこれマネ代表理事山川は「食領域で活躍する若者を応援する」ことをテーマに兵庫県宝塚市にある甲子園大学アクティベーションプロデューサーに就任し、食のプロであるこれマネメンバーとの連携をスタートさせました。

甲子園大学食創造学科は調理専門の学校などとは異なり、幅広い“食”のプロと交流をしながら専門的な知識が得られ、大学にいながら総合的な食ビジネスについて学べる全国でも珍しい学科です。

今回はその皮切りとして食創造学科のオープンキャンパススペシャルイベントとして2つのイベントを開催しました。

1つ目のイベントはトークセッション
これマネメンバーの稲森さん須澤さん酒井さんに登壇いただき「飲食店で成功するためには?」というテーマで、現在の食業界の現状や、昔と今の違い、メニュー開発についてなど様々な未来の食業界を担う若者たちからの質問に答えさせていただきました。


トークセッションの中では長野からオンラインで酒井さんにも参加していただき、実際に生ハムを熟成させている様子や工程、想いについてお話を聞いてから実際に生ハムを試食してもらうコーナーも設けました。若いうちから本物の味を知れるというのはとても貴重な体験ですよね◎

2つ目のイベントは
たこせんに合う炭酸ドリンク作り体験!
稲森さんと須澤さんに講師をしていただきました。


まずは自分達でたこせんを作り、3種類のシロップの中からたこせんに合いそうなドリンクを作ってペアリングを体験してもらいました。
話を聞いて終わりではなく実体験をしてもらうことで聞くだけではわからない気づきや今後の工夫に繋がると思います。




少しでも多くの若者に食業界で活躍する選択肢は幅広いことや、自身のキャラクターにあった様々な活躍が出来る時代だということを知ってもらえるように我々もサポートを続けていきます☺︎
ご協力いただいた皆さまありがとうございました!

—-
【甲子園大学アクティベーションプロデューサー就任】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000141264.html—-

関連記事一覧